福島滞在3日目にして。。。車で遠方にお出かけ?!?(笑)
2年前に来た時には,こんな建もんなかったよね
と言うことで,2年ぶりの「いちご狩り」,2年ぶりの「マルナカファーム」さん
ちなみに工事に携わる方々は,本当にいちごのヘルメットしとります(笑)
本日がオープン初日なんやけども,お時間は第2弾となる11時スタート
狙っとるいちごがあるんか。。。ちと心配
昨日,一歩も外に出とらん相方が元気なんも。。。違った意味で心配で?!?(笑)
いちごの品種は,前回より6種多い22種
ハウス自体も1棟増えとるような気がします
残念ながらお目当てのいちごは食べれんかったけども,満足の。。。量をいただく
当分,いちごはヨイかと。。。?!?(笑)
50分いちごを堪能しとりますが,やはり気になる「まるなカフェ」さん
お昼時と言うことで。。。着席(笑)
芝刈りロボットがお庭をお手入れ
庭のある家って素敵ですね。。。まあ,自分らお手入れできんやろうけども?!?(笑)
サルシッチャプレートランチを注文
正式なお昼でないんで1人前のみですけども(笑)
イタリアの皮なしソーセージをサルシッチャと言うとのことですが,これ,スパイス等効いとって美味しいですわ
サラダのドレッシングはいちごを使用しとるとようで,ランチでもいちごが楽しめます
スープを入れたカップ
何気に可愛く。。。欲しい(笑)
ドリンクセットにしたんで,アイスコーヒーも
ここでも。。。(笑)
ところで。。。サルシッチャプレートランチを正式のお昼にせんだんは,「丸源ラーメン」にて昼食の予定やったさかい
なんやけども,二本松市,福島市のお宝系のお店を覗いとる内に,お時間は3時間が過ぎた15時頃に
昼食なんか夕食なんか分からんようになりましたが。。。「麻辣担々麺」をいただく
今年2杯目となるこちらのラーメン,担々麺の中では大好きな部類
このラーメンのおかげで,中々,他の種類が食べれんとこです(笑)
担々麺には白胡麻のもあるんやけども。。。やはりシビれる辛さが必要かと?!?(笑)
相方は期間限定の「海老五目そば」
担々麺を食べる前にひと口スープをいただきましたが。。。美味しい
これ本当に美味しい(笑)
担々麺,食べる前にスープ飲んどったら,こちらを注文でしたね
食べきれんくなった分を少々いただきましたが,そん時はもう。。。辛さでしたがバカになってもうとって。。。味,感じませんでした(笑)
いつまでの期間か分からんので,早々に来たいと思っとります
冷凍生餃子50個と1,000円分のクーポンで,お値段1,100円
そりゃ。。。買います(笑)
9連休やった年末年始のお休みも,本日で最終日
長期間やったんに,結局,何かしたっけ?!?と言う感じで終わってしまいました
火曜日には打合せ,明日はその資料作成と,早々にフルスロットル感あるけども,まあ,それもまたヨシで。。。?!?(笑)