今年57杯目となるラーメンは「ぬま屋」さんにて
醤油,塩,みそ,辛みそ,あぶらそばとメニューは豊富
その中で選んだんは。。。醤油
醤油味は他の味と違い,発券機にはラーメンとだけ書かれとり,これが基本と判断(笑)
待つこと30分弱(まとめて作っとるんですかね?!?)で着丼
お好みは野菜マシのみ
ゴワゴワした麺は二郎系なんですかね?!?
何度も書いとりませんが,二郎のラーメンを知らんので,こちらのラーメンが二郎系なんかも。。。(笑)
この系統のラーメンは福島市にて3軒目やけども,自分,案外好きなんやな〜と知る
食べもんのお話しが続くけども,夕食は須賀川市の「丸亀製麺」さん
お時間17時半頃。。。と言うことで,本日は午後休暇で帰宅
下道でのお宝系各駅停車になります(笑)
そして須賀川市と言うことで,南福島のブックオフさん,二本松と郡山のお宝系のお店は探索済み
本日いただくおうどんは「山盛りあさりうどん」
少々お値段お高めやけども,貝系好きな自分としては。。。(笑)
美味しかったけども,「丸亀製麺」さんは,やはりあの出汁かな?!?
燃費やけども,前回は20.8km/hで今回は18.8km/h
消費した軽油は,前回が12.8リットルで今回は14.7リットル(ただ,今回は約10km遠回り)
ガソリン代だけやさかい,1人1,000円での帰宅になるけども。。。お時間8時間ほど(笑)
今回は,南福島,二本松,郡山,那須塩原,岩槻のお宝系5店舗を探索
以下が戦利品やけども,一時期より。。。控え目です?!?(笑)
ドフラミンゴはONE PIECEのワーコレと一緒に飾るため,後の2点は持っとるシリーズのコンプを目指して地味に。。。?!?(笑)
前回のカードくじが酷い結果やったんでのリベンジ
一応,パラレル系やけども,くじ1回500円に対して販売価格は約500円と言うことで。。。(笑)
今回の帰宅は今年度最後になりそうです
そして,次回は4月の5日と言うことは,桜は見れなさそうな。。。(悲)
入社33年目となる令和6年度も,もう少しで終わりそうです