いつまでたっても その日暮らし

ついに50歳となったおぢさんの散財っぷりを紹介します

サークル活動っぽい?!?(笑)

ここんとこ,接骨院に通っとらんので,帰宅するんに出発は遅め

7時頃に出ての11時前に到着

まあ,それで明日のお昼過ぎに帰るんやから。。。どうなんと言う気もするけども?!?(笑)

さて,無事に帰宅した後,実施するんはお届きもんのご確認

先ずはAmazonからのお届きもん

何やら見たことがあるシール。。。?!?

これにて完成とか言うとりましたが,早速のMagic Keyboardのシールを貼り直し

と言うのも。。。先のライブにて購入したステッカーを貼りたい(笑)

作業は相方頼みなんやけどもね

hamayatwo.hatenablog.com

プレバンより。。。前にも見た箱やけども?!?(笑)

P.O.Pのニコ・ロビン

たぶん。。。揃えませんよ?!?(笑)

hamayatwo.hatenablog.com

一昨日,接着剤が乾くのを待って塗装し,本日の講座開始

いよいよのパウダー接着

基本的なことを教えていただき,本日は石の接着作業とあまった時間で樹木の作成

hamayatwo.hatenablog.com

高台に登る道

勾配に問題ないか。。。ちと疑問やけども,造形,これが限界やった(笑)

上手くパウダー処理出来るとヨイが。。。

4月からの1コマ延長の手続きも完了,引き続き頑張りますわ

講座が終わり,そのまんま夕食

教室のあるビル地下「とり ほまれ」さんにて,いただきました

山梨県の食材を使用しとるお店なんやろか?!?

ワンドリンクはアルコール類も可能と言うことで,ご褒美膳を選択

後は。。。何を食べるかやね?!?(笑)

先ずはお飲み物

自分はビール,相方は白ワイン(やはり山梨県でした)

で,いただきましたは,「信玄どりのすき焼き御膳(多分こんな名称)

ちなみに王道の親子丼は相方ご注文(笑)

他のお品より1,000円お高いすき焼きですが,鶏肉の量も多く,自分らやと2人で食べても十分な量

串とかも美味しそうな感じで(飲んどる方のメニューを。。。(笑)),このビルで働いとったら通とったかと

遡ってお昼

51杯目となるラーメンをいただきました

「ジロー'sテーブル」さんにて,W野菜タンメン

お値段差200円弱がお野菜追加分。。。となればの毎回Wです(笑)

hamayatwo.hatenablog.com

今回,ジオラマ講座の延長手続きをしましたが,前コマの新規者は延長せんかったよう

先生曰く,違ったと感じたんかな〜とのこと

確かに,ずっと教わると言う感じでなく,自分でテーマを持って制作し,都度聞いていくと言うのは。。。サークルっぽい感じやろか?!?

それが合うか合わんか。。。なんかね