いつまでたっても その日暮らし

ついに50歳となったおぢさんの散財っぷりを紹介します

先ずはダメを。。。(笑)

3連休最終日の朝

Amazonからのお届きもんです

前回,購入の自転車パーツの片割れです

このプレートをカゴにとりつけ,自転車の前カゴとします

hamayatwo.hatenablog.com

ステーを取り付けた状態

この先っぽに今回購入のプレートが取り付けられます

採寸

今度はカゴを。。。注文

ここまでで1ヶ月(笑)

もうひと品あります。。。

メーカー違いやけども,性能的には後継機となる充電器

昨日の帰宅後に注文

翌日となる本日,早々に到着

これにて。。。ダメ解決(笑)

hamayatwo.hatenablog.com

以前に購入のベルキン製とは,iPhoneApple Watchの充電位置が逆なこと以外は。。。似たような形状

ただ,充電はもちろん高速(笑)

で,ベルキン製は相方の住処へと旅立ちます

hamayatwo.hatenablog.com

以下,お食事。。。(笑)

お届きもんを確認後の遅めの朝食は「文殊」さんで,いつも通りのセット

と言うことだけです?!?(笑)

hamayatwo.hatenablog.com

それから3時間半後。。。「龍盛菜館」さんにて禁断のセット(笑)

194杯目となるラーメンは,秋冬限定の「台湾ラーメン

程よい辛さで美味しくいただきました

そやけども。。。「味噌ラーメン」が限定ラーメンなんね?!?(笑)

3連休と言うことで,相方は相方は早めの福島入り

2人揃うと食べるな。。。と思とりましたが,1人でもこのザマで?!?(笑)

と言うことで,18時よりパーソナルジム

この3連休での注入分のため。。。追い込んで来ました(笑)