いつまでたっても その日暮らし

ついに50歳となったおぢさんの散財っぷりを紹介します

Let's Party ! (笑)

本日は,ご立派な朝食でスタート

昨晩,しっかりとラーメン食べたんですけどもね。。。(笑)

と言うことで,少々遅めの9時半過ぎ,大宮駅構内の「MADE IN JAPAN かにチャーハンの店」さんにて,店名の通り「かにチャーハン」をいただきます

hamayatwo.hatenablog.com

モーニングはこの2種類のようで,自分は半熟卵の「かに玉チャーハン」

朝からチャーハン?!?ってとこですが,餡かけによる流動性向上(?!?)のおかげか,あっちゅうまの完食

ご馳走様でした

ちなみに,モーニングには「かに味噌汁」も

お値段も含め,朝はお得ですかね

ところで,本日は金曜日

大宮駅まで来とると言うことで,もちろんの休日&福島から来る相方のお迎え

で,向かうのは。。。日暮里

谷中ぎんざを通り過ぎ。。。て?!?

お店に到着

昨日より開催中の「缶々額々展」

こちらが本日の目的地となります

OMORO DESIGNによるジオラマ作品展です

そして,自分らが通うジオラマ講座の先生。。。なのです

自分もやけども,それ以上に相方お気に入り

作品を眺め,撮影し。。。ジオラマ購入は無理やけどもレールと車両を購入

後,カレンダーも購入

昨年,一昨年のカレンダーはいただきました

今後の参考に。。。?!?(笑)

と,1時間以上過ごし。。。しばしの休憩

平日なんに谷中ぎんざは中々のお人(外国人の方々も多いですかね。。。)

ところで。。。今のマンション購入時に,谷中ぎんざ内の中古も候補に

お値段的には,谷中の方が安かったんで,今にして思えば。。。こっちの方が?!?(笑)

何か見とると楽しそうなんね。。。ここ

hamayatwo.hatenablog.com

昼食

谷中方面は混んどりますんで,逆側に来て。。。「中国手打拉麺 馬賊」さんに

田端勤務時代から気になってたお店なんですが,中々,訪問できず

相方は何度か来たことあるらしいんで,オススメを聞くと。。。冷やし中華だとか?!?(笑)

11月にはございませんので,周りのお客さんが注文しとる。。。

「担々麺」を

ツルツルな麺にシンプルなトッピング,スープも好きな感じかな

この麺なら,つけ麺も。。。と思うんで,次回はそちらを頼んでみようと思います

本年212杯目

相方は。。。餃子2枚

相方はラーメン注文せんだんで,てっきりライス単品で注文し。。。餃子定食かと思いましたが?!?(もちろん,私もたべておりますんで(笑))

hamayatwo.hatenablog.com

一旦,自宅に戻り。。。19時,夕食へと

以前に予約した「OM NOM NOM」さん

Let's Party !です(笑)

hamayatwo.hatenablog.com

先ずはビールから。。。

フリードリンク(飲み放題ですね(笑))と言うことですが,食を堪能するんが主目的なんで,ほどほどにする。。。予定

ドリンクメニューになります

生ビールがハートランド。。。主観ですがオシャレ(笑)

他にも知らんメニュー多数

スマホで検索しながらの注文となります

パーティーコースと言うんですかね。。。飲み放題付きで5,000円也

今回,お気に入りのメニューを見つけ,以降は単品注文を検討しとります

お食事のひと品では,シェフの気まぐれサラダ

何となくメキシコ料理っぽい気するんは気のせい?!?(南米料理好きやけども)

サーモンとアボカドの冷菜

生ハムとモッツァレラチーズクロケット

クロケットもやけども,ソースが。。。どストライク

相方もそうらしく。。。完飲(?!?)完食です(笑)

手作りソーセージと厚切りベーコンの鉄板焼

次回は,単品注文,多めでいただきたいと思います(笑)

ケイジャンフライドチキン

こちらも。。。メキシコ感がします(主観です)

これ,ビールが進みます(笑)

(重量感があってヨイとの相方アドバイスに基づき)背面より撮影(笑)

〆はルイジアナガンボライス

自分は,カレーライス?!?と言う認識やったんですが,ガンボとはオクラのことで,オクラによるとろみでスープにするんだとかなんだとか(笑)

相方共々,初めていただきましたが。。。うん,美味しい

ちなみに,小さなハンバーガーを選択することもできます

サービスでいただいたデザート

最後の最後まで。。。ありがとうございます

ご馳走様でした

最後に。。。

大宮駅構内でのお買いもん

カレーの。。。セット?!?

なぜか無性に欲しくなり購入

相方にも半分と言うことで,後日,ドラフト会議。。。です(笑)

次回作はと,大きめのレイアウトを考えておりましたが,本日の先生の作品を眺め。。。小さいのいいやんと(笑)

ただ,所有しとる車両を走らせることは出来ん。。。と言うのが

まあ,今,作ろうとしとるのも難しそうなんやけども?!?

どうするか。。。悩み出す(笑)

hamayatwo.hatenablog.com