13時過ぎ。。。オシャレなお店におります(笑)
予約が困難(らしい)お店「cadeau」さん
本日は2人共,午後休暇で。。。来とります
相方は前から気になっとったらしいんですが,本日やっと予約できたとのこと
基本的にランチは,12時だとか13時だとかでの予約。。。らしいです
発酵食品多数の健康によろしいヘルシーなランチ。。。らしいです(笑)
ランチメニューを見るに「こうじ水」。。。らしいです
御食事はワンプレートにて登場
醤油漬け炒り大豆ごはん(お代わりしました)
醤油こうじローストビーフ いちじくソース
コーヒーたまご
じゃがいもカレーチーズ焼き
豆とピクルスのクスクスサラダ
紅大豆と長芋の酢漬け
こうじ納豆
アボカドわさび醤油
自家製胡麻豆腐
かぶと柑橘のはちみつレモンマリネ
冷製シェントゥジャン(豆乳と黒酢のスープ)
豆腐と布海苔のおすまし
と,メニューに書いてあります(笑)
んっ?!?納豆の文字が?!?
探しても分からんかったんで店員さんに確認
こちらが「こうじ納豆」
知らんかったら。。。きっと食べてもうたかと(笑)
美味しいし,たくさんの種類で楽しい
アレは何,コレは何と。。。話ながら食べとりました。。。女子?!?(笑)
デザートは選択制
自分は苺とパンナコッタのミニパフェを
ドリンクも選択制で,抹茶オレにしました
自分以外のお客さんは女性でしたが,予約が難しいのも。。。納得(笑)
さて,本日,午後休暇なんは御食事のためではなく。。。プチ旅行(笑)
今回も平日絡めた飯坂温泉宿泊です
今回の宿泊先は「ホテル天竜閣」さん
そして,やはりの。。。昭和の香り(笑)
お部屋の作りに「歓迎」の文字
最近は。。。こんな感じが落ち着きます?!?(笑)
窓からの眺め
うん,何か落ち着く(笑)
自分としては珍しく,1時間程お風呂を楽しみ。。。18時過ぎ御食事会場へ
今回も食に。。。走っとります(笑)
素泊まりにして,町中で食べることも考えたんですが,「ホテル天竜閣」さんはちょっと町中から離れとるんで。。。断念
結果,美味しくいただけたんでヨシやけども(笑)
漁港から直接仕入れた鮮魚のお造り
1人1艘にて提供(笑)
生ビールに日本酒,ハイボール(飲んだっけ?!?)等々のお酒のお供になりました
鮑の酒蒸し
半身やけども,伊勢海老の鬼殻焼き
海老を裏返した際に味噌が落ちんように,ピーマンを下に引きます。。。
味噌の付いたピーマンも。。。美味いこって(笑)
ズワイガニの浜茹で
お皿の影になり。。。気づいたんが終盤(笑)
何気に身が多かった。。。です
蟹釜飯
おにぎりにして部屋で。。。とも思いましたが,何気にお腹が空いており完食(笑)
お吸いもん
デザート
お時間は19時,ちょうど1時間となっております
お泊まりなんで,ぎょうさん飲むことも考えたけども。。。明日はお仕事
これにて。。。お休みです(笑)
昨日のことも少々。。。
夜は,職員さんの6月異動に伴う送別会
やったんですけども忙しかったんですかね。。。
2次回に行く我々に対して,仕事に戻る対象者
令和なんですけども。。。
お昼のことも少々
今年107杯目になると思とったら。。。
焼きそば?!?
汁なしラーメン?!?
どっちか分からんさかい。。。106.5杯にする?!?(笑)
3年前,福島市への辞令が出て。。。本日
東京への辞令が出ました
やけども,自分,午後休暇
入社して初めての。。。メールによる発令(笑)
らしいかね?!?
そして卒業まで残り3年。。。最後かね?!?