ダイヤモンドプリンセスでのクルーズ旅行から1ヵ月が経ちました
もはや記憶が怪しくなってきてますんで,忘れない内に記録しときます
旅行の行程は4月20日に横浜を出発し
21日は1日クルージング
22日に釜山に寄港
23日は境港寄港
24日は金沢に寄港
25日は函館に寄港
26日は青森に寄港
27日は1日クルージングで
28日に横浜に戻ってきます
8泊9日の旅となります
今回は1日目の横浜出港についてです
自分らはJTBのツアーを申し込んでいるからなのか乗船手続きは1番早い12時から
出港は17時なんで結構余裕がありますが,前日のブログのとおり大荷物2人分
よって車にて向かうこととする
横浜港の大さん橋のターミナルには駐車場があるんですが,クルーズ割引と言うものがあり乗客は1日1,000円で利用できます
9日間で9,000円ですが,タクシーを使えば結局はそれくらいになるだろうと
先ほど書いたとおり乗船手続きは12時からですが,駐車場が満車になると嫌なんで朝早くから来ました(結果的にはお昼になっても空いてましたけど結果論なんで)
既に入港してます
予想以上の大きさでテンションが上がる。。。
で,無事に駐車場を確保(この時,まだ7時とちょい。。。)
朝食をすましたり,コンビニで買い物したりで時間を潰しつつ船を見る&撮影
ほんと大きい
乗船手続きは12時からですが,荷物を預けるとグループの札がもらえてそのグループ順での手続きとなります
それって荷物を早々に預けないと結局遅くなると言うことなのか?!?
不明です
韓国にも寄港するからなのか外国船だからなのかパスポートが必要
一応,スイートなんで中でも優先のレーンにて対応してもらえる
金こそ力か。。。(笑)
そして船へ
入ってすぐのアトリウム
吹き抜けです
初日はここで鏡割りセレモニーがあるんですが,自分らは見ることもお酒を飲むこともできず。。。
船の両側に廊下があります
最後までどちら側か覚えられず,迷ってばかりでした
D222が自分らの部屋
DはDolphinの略
部屋はスイートと言ってもジュニアスイート
ただ,部屋にはリビングもあるしシャワーだけでなくバスタブもあります
プールデッキ
スクリーンでは映画も上映されます
日本では販売されていない作品も上映されてました
最初の食事はハンバーガー
ホライゾンコートに行こうと思って,ここがそうだと勘違いしてました
周りに聞こうにも日本語が通じず。。。
ただ,美味しかったで結果的には良かったかな?!?と
結構人気があって,添乗員さんもお勧めと言ってました
美味しくいただきました!
その後はJTB主催の乗船説明会に船内ツアー
ほんと大きくて一気には覚えられところか,最後まで覚えられませんでした
16時からは避難訓練
救命胴衣の着用方法とかの説明を受ける(着用はしませんでした)
17時になり出港
ついに旅が始まりました
写真はベイブリッジ下通過時のもので,余裕は6mだとか
上で見たかったですが17時半から食事ですんでね
その食事はパシフィックムーンにて
自分らのツアー参加者はこちらでした(そもそも日本人が集められてる?!?)
ディナーは基本的にはこちらで17時半となります
メニューを見て好きなもんを好きなだけ注文できます
メインを2品頼んでも大丈夫です
ただ,食べられるか自信がないので,初日は様子見で
ポルチーニ茸のクリームスープ(たぶん)
パンはテーブルにセットされてます
レタス,トマト,アボカド,レッドオニオンのサラダ
主菜は牛のプライムリブ
自分は何も言わなかったんで焼きすぎて出てきました
相方はレア
とても美味しかったんで,自分も翌日以降はレアで
デザートはレアチーズケーキにて。。。
食後は散歩がてらプールデッキへ
途中からでしたが映画を観てました
寝っ転がってみる映画もいいかな。。。
優雅な旅になると思ってましたな(笑)
21時半よりコメディーバラエティー・ショー
ショーはプリンセスシアターにて毎日ありました
毎日,観てましたね
船の中では,いろいろな催し物がありましたが基本的には0時までだったと思います
朝早くから1日行動してたのと,やはり初めてのクルーズと言うこともあって疲れてましたんで,ショー終了後はぐっすりと寝ました
と言うクルーズ旅1日目
9日目まで書きたいとは思ってますが,いつになるやら。。。(笑)