9時頃,浮間公園に到着
連日,在宅勤務の相方ですが,本日は出勤
自宅でゆっくり。。。と言う気もしましたが,天気もいいんでお外に(笑)
軽めの朝食を。。。と思い,コメダ珈琲店へ
前回は空いていたんですが,本日は少々混み気味
その時は,日曜日だったからなのか,8時頃だったからなのか。。。?!?
ただ,まあ,パソコン使ってる人が多いんで,仕事関係者もいるんでしょうかね。。。
ちなみに注文はいつも通りで(笑)
パンもいつも通りの組合せ。。。です
電車で秋葉原に移動
先日に続き,プレミアム商品券等の使い道を。。。探る(笑)
こちらは平日だからか,クリスマス後だからか空いてます(主観ですけども)
ちょっと早めのお昼は,おそらく1年ぶりの武蔵
知りませんでしたが,秋葉原には武蔵が2軒あるようですが,行ってるお店は厳虎の方となります
今回の注文は,1番人気と書かれている厳虎つけ麺
盛りは豪華ですが,近くの方は食べておらず,本当に1番人気なのかは。。。不明(笑)
ただ,まあ,特大のチャーシューベーコンは。。。圧巻?!?
苦手なあつもりでしたが,美味しくいただきました
スープ好きなんですよね。。。
最後に,割を入れて飲んでしまうんですよね(笑)
昨日の「なぜ蕎麦」の親戚店か?!?
2k540 AKI-OKA ARTISAでは,革製品を。。。見る
何やかんやで上野に到着
せっかくなんで上野公園探索と寛永寺をお参りしてみようかと。。。
先ずは公園内の清水観音堂へ
御朱印となります
東京国立博物館を抜け両大師へ
2人の大師が祀られていることから。。。両大師(らしい)
御朱印は3種類(両大師と各大師が書かれたもの?!?)ですが,両大師と書かれている物をいただきました
御朱印をいただく前に,お線香を立ててお参りをして下さいとのこと(お参りはしていますが,お線香は初めてでした)
寛永寺です(根本中堂と。。。ここでよいのか?!?)
御朱印には徳川家の家紋が。。。
直接書いていただけるとのことでしたが,このご時世と勝手に思い込み,御朱印帳持っておらず。。。残念
江戸時代の寛永寺全景。。。のようです
上野公園も含め広大なエリア
今回は3箇所をお参りしてきましたが,もっとあるようです。。。
霊園を抜け谷中銀座へ
まだまだ歩き。。。
田端駅到着(笑)
東京時代に通ったお店に行くんですが。。。もしかしたら1年ぶりか?!?
なんですけども,まだ17時と言うことで,ひとり飲む(笑)
こちらの中華屋さんも,田端時代のメンバーとよく来たお店
中華屋さんによくある晩酌セットで。。。
飲みもんはビール
前菜のネギチャーシュー(量。。。多いです(笑))
一品料理は麻婆豆腐を
こちらのお店「興龍」さん。。。田端時代にお世話になっております
よく食べたのは円盤餃子と記憶してますが。。。探しても無かったです(笑)
時間も食べもんもあると言うことで,飲みもん追加
無難にホッピーを頼むと。。。そうですよね,やっぱこの瓶ですよね(笑)
ホッピーひと瓶から3杯作れるんで,今度は食べもん不足
円盤で無いけども。。。餃子を注文
何を食べても安定の美味しさ
1時間強の時間を潰し,お値段2千円と少々
パチンコでの時間潰しより。。。よいかね?!?(笑)
で,1年ぶりに訪問
もっと行ってるような気がしましたが,案外とご無沙汰のようで。。。
まあ,コロナがあったり,やはり独身で無いのが。。。(笑)
とは言っても18時過ぎに入店し,まあまあの時間まで楽しく過ごしました
シチューをタッパにていただきましたんで,年明けにでも返しに行こうかと思います
本日の戦果。。。
上野にて久しぶりのアーセナルベースを
レア演出はMレアのカミーュだったんですが,通常排出でUレアのガンダム・エアリアル。。。何かもう基準が分からん(笑)
千円プレイしてるんで,プロモーションカード1枚入手
どなたなのか。。。知りません(笑)
お安くなっていてので,ついついと。。。
3人揃いましたが,ヨネさん,ロイドさんは「ねんどろいど」なんですよね(笑)
と言う感じで,おそらく1年ぶりのお店顔出しとなりました
以前から比べると,相当,回数も減っていますが,皆,温かく出迎えてくれます
今まで仕事されてた人たちも引退したようで,今後も会えるかちょっと微妙で。。。
皆さんが元気な内に,またお目にかかりたいもんです(タッパ返しに来年早々に行くけども(笑))